昭和・平成・令和 徒然なるままに

徒然なるままに様々なことを思いつきで語りたいと思います。特にプロ野球の現在過去未来、ジャイアンツの戦略イメージについて語ったり、プロ野球選手や皆様の生活にちょっとしたよい変化を与えられるよう情報を提供し活動していきたいと思います。ふと心に浮かんだ取るに足らない話題ばかりで大変恐縮ですがお付き合いのほどお願いいたします。。

2019ドラフト

 今年のジャイアンツのドラフト皆さんはどう感じられたでしょうか?それぞれのチームのファンの方では1位のくじを当てたヤクルト、ロッテ、中日などの評価が高いでしょうね。私は今年こそ1位を当ててほしいと考えていた口ですが、実は前日のニュースで堀田選手のビデオを観ていたので、堀田選手交渉権獲得で喜んでいました。また、下位の選手についてもプロフィールを見るとなかなかよい選手のようで満足しています。

 タイガースの評価も総じて高いようですが、甲子園の選手ばかりなのでどうなのかなと思います。チームが弱ければ甲子園に出られないので、予選敗退の選手との比較はわかりにくいですね。似たようなプロフィールでも甲子園組とどちらの素質が上なのかなとよく考えてしまいます。高校生、大学生、社会人・独立リーグと総じてレベルは上がっていくような気はしますが、そこでいくら活躍してもプロ野球はさらにレベルが上なので、いかに今の実力からさらに力を上積みできるかですね。

 ジャイアンツは選んだはずれ1位の実力が結構高い(最初に選ぶのは人気のある甲子園の選手やマスコミで有名な選手が多い印象)ですが、はずれ1位は実力本位で選んでいるのでしょう。誰とはいえませんが、今までもドラフトの時点で私は外れてよかったなと思ったりしたことは何度かありました。はずれてああ失敗したという選手もさほど多くありません。私の印象ではドラフト1位はある意味マスコミに踊らされて?あるいは球団の上層部の好み、しがらみや人気で?選んでいる部分が大きいような気もします。

 今年もドラフトの採点をいろいろな方がつけており、やはり下馬評に従って採点を高くしている方が多い印象があります。なかにはとんちんかんな評論を展開している方がいて、「いったいいつの時代のことを書いているの?」「選手や球団に失礼じゃないの?」という記事もネットに載っています。プライベートで言いたいことを言うのは勝手ですが、ネットニュースに上がってくるような記事ではそのような方の記事は載せるべきではないんじゃないかなと思います。評論家の中には今年のジャイアンツのドラフトを評価している方が数人いらっしゃいますね。5年後10年後、どの選手が活躍しているのでしょう。それを予測できるような評価をしている方が私は真の鑑識眼のあるプロフェッショナルな野球評論家だと思いますので、どなたがそのような予測ができたのかを5年後10年後にぜひ見たいなと思います。