昭和・平成・令和 徒然なるままに

徒然なるままに様々なことを思いつきで語りたいと思います。特にプロ野球の現在過去未来、ジャイアンツの戦略イメージについて語ったり、プロ野球選手や皆様の生活にちょっとしたよい変化を与えられるよう情報を提供し活動していきたいと思います。ふと心に浮かんだ取るに足らない話題ばかりで大変恐縮ですがお付き合いのほどお願いいたします。。

慢心と向上心

 CS1stシリーズでタイガースが勝ち、結局監督がペナント前に辞めると宣言されたチームが日本シリーズに出場する可能性が出てきましたね。もちろんこれは岡田監督への期待感からなのかもしれませんが、やる気や実力発揮が必ずしもチームの指揮官の去就と強く関わるわけではないのだと、改めて感じました。

 さて巨人軍は予想されたとおり原監督続投という既定路線でしたね。皆さんはこの報道を見聞きしてどう感じられたでしょうか?私が最初に感じたのは、ソフトバンクに2年連続日本シリーズで1勝もできず完敗、昨年は3位になったものの、CS2ndシリーズでヤクルトに1勝もできず敗退、いったいこれでどうして慢心が生まれるの?というものでした。私が原監督なら、慢心という言葉は使わなかったでしょうし、新聞社という”言葉”を武器にするメディアも、このような報道になってまずいなと思わなかったのでしょうか?

 皆さんはすぐお分かりと思いますが、一流の成績で巨人軍を率いてきて日本シリーズやCSなどでもずっと立派な成績であったが、今年度だけはBクラスになってしまった、これは慢心があったというのはリーズナブルですね。しかし、ずっと巨人ファンを失望させるような成績を続けているのに”慢心が生まれる”とは指揮官の資質に関わる!と、ファンは思ってしまうのではないでしょうか?他のチームの監督が潔く辞めた(実質的には解任なのかもしれませんが)のと比べると、球界の盟主であった(名実ともにおそらく現在は違う)巨人軍としては、やはりおそまつだなと思います。私が仮に巨人軍オーナーで、原監督に留任をどうしてもお願いしたい事情があるのであれば、進退伺ではなく、辞表を提出させ、どうしても遺留せざるを得ないファンが納得する理由を作り、「来年度は原監督にもう1年やっていただくが、原監督の気持ちを尊重して、来年は日本シリーズの制覇ができなかったら、辞任を承諾する」などとメディアに報道させる、こうするでしょう。

www.msn.

 私はこのような成績で慢心を生むような指揮官より、向上心が強い(もちろんこの報道通り残っていろいろと日本でやりたかったことも多かったのでしょうが)秋季練習に参加した稀有な外国人選手であるウォーカー選手のほうがずっと好きです。この報道からすれば、原監督が提案されたようですね。私も今年は、向上心のある外国人選手が秋季練習に参加しないのかなと思っていましたので、原監督も同様に考えていたのだなと少し安心しました。

www.msn.com

 これからドラフト、FAとありますが、私はFAでの選手の獲得に関しては、特に条件で釣るなら現状、否定です。条件で来るような選手ではなく、巨人軍を好きで素晴らしいチームにしたい、向上心の強い選手であれば是非獲得してほしいなと思います。そしてドラフトでは公表している浅野選手がくじになるのか、単独指名になるのかわかりませんが、外れたとしてもウォーカー選手のような向上心の強い選手、自分の能力をしっかり向上させる意識を強く持ち、さらにチームの仲間に貢献する意識も強い、巨人軍に必要不可欠な選手を獲得してほしいと切望します。

 

prokenkougiants.hatenablog.com