昭和・平成・令和 徒然なるままに

徒然なるままに様々なことを思いつきで語りたいと思います。特にプロ野球の現在過去未来、ジャイアンツの戦略イメージについて語ったり、プロ野球選手や皆様の生活にちょっとしたよい変化を与えられるよう情報を提供し活動していきたいと思います。ふと心に浮かんだ取るに足らない話題ばかりで大変恐縮ですがお付き合いのほどお願いいたします。。

使う側と使われる側

 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?私は仕事に追われ、最近導入したシステムに慣れず、イライラしており周りにご迷惑をかけています。私は会社に雇用されている人間ですが、しっかり導入の意図を理解し、システムに早く慣れて上達せねばと思っています。

   さて巨人は丸選手の復活、北村選手の大活躍、山口投手の復帰など明るいニュースもあり、5連勝と優勝への望みを繋げています。その中で畠世周投手が原監督のやり玉に挙がったのに私は違和感を覚えました。畠投手はプロ入りしてからようやく4年以上経ったところですが新人早々にいきなり肘のクリーニング手術を受け、さらにもう一度肘のクリーニングを受けています。巨人では球の力は一二を争うと言われていますが、肘に負担がかかる投げ方なのだろうなと思います。原監督はマスコミ情報ではその畠投手に7回をまかせたいと思われているようで、23日の試合後下記のようなコメントを残されています。

www.msn.com

 

 しかし、畠投手は20日、22日、23日と3連投(21日は試合なし)で、しかも22日は2回を投げています。球数は20球と少しで大したことはありませんが、回またぎ、しかもその22日の2回目の投球は不安定なものでした。私は6-1という試合で、ある意味連投と言えるのに、球数が少ないからという理由からなのかもしれませんが、なぜ2回投げさせたのか、そして2回目がかなり球が不安定になった様子なのに翌日23日も投げさせたのか?、正直びっくりしました。23日投げさせては厳しいだろうなと思ったところ、やはり不安定な投球で結局ピンチを招いて無駄な?投手起用になってしまいました。

 7回を任せたいというのであれば、22日1回だけ投げさせるのであれば、納得でした。6-1で無理する場面ではないと思いますし、また他の投手が登板過多になっているというのなら畠投手が2回投げるのはわかりますが、登板過多?では肘の故障も起こりうる畠投手をなぜ2回投げさせ、また投げさせたのなら、なぜ翌日も投げさせたのでしょう。また大江竜聖投手は大活躍していますが、ワンポイント的な起用が多いので、畠投手と比べるのは少し違うかなと思います。23日は田中豊樹投手が8回を抑えてくれたので大事には至りませんでしたが、本人にとってではなく、チームにとってだけ結果オーライ??と言ってもよいでしょう。

 監督は使う側、選手は使われる側です。選手は行けと言われれば行くしかないのです。もちろん使う側は畠投手に期待をして、ここで成長してくれと思って起用しているのは十分わかります。しかし、TPOを十分に考えないと、現在故障の多いチームにさらに故障者を増やすことになりかねません。7回だけと思っていたら、球数が少なく調子がよさそうなので8回も投げさせてしまったというのでは、プロ野球とすればあまりに安易だと思います。畠投手に7回の男を任せたいのならやはりその役割を担わせていると自覚させる起用法、本人が容易に意図を理解できる起用法が必要であり、肘の再度の故障を招かないような起用をしていただきたいなと思います。ああでもない、こうでもないと試行錯誤をずっと続けていても、勝利の方程式はできません。今日はこういう役割、あすはまた違った役割というのではなく、「自分がここでいくんだな」という意識づけができれば、そのための準備もしっかりでき、責任感も生まれるでしょう。原監督にはできればもっと個々の選手に居場所感、出番感、責任感を生むような起用法、選手にもファンにも意図や意味がわかりやすい起用法、故障を予防できる起用法をお願いしたいと思います。「こんなんで疲れてちゃダメでしょう」という下記のような発言もありましたが、結局中川投手は故障という結末です。

 もちろん私はチーム事情がつぶさにわかっているわけではないので、あくまでも想像でモノを言っていることをお許しください。巨人が名実ともに球界の模範・リーダーとなることを切に祈ります。 

 

www.daily.co.jp