昭和・平成・令和 徒然なるままに

徒然なるままに様々なことを思いつきで語りたいと思います。特にプロ野球の現在過去未来、ジャイアンツの戦略イメージについて語ったり、プロ野球選手や皆様の生活にちょっとしたよい変化を与えられるよう情報を提供し活動していきたいと思います。ふと心に浮かんだ取るに足らない話題ばかりで大変恐縮ですがお付き合いのほどお願いいたします。。

心機一転、初心忘るべからずと鉄は熱いうちに打て

 巨人・田口麗斗投手と、ヤクルト・広岡大志内野手の交換トレードが1日発表されました。私は下記にある以前のブログで、「実力がありながらくすぶっているが有望な若手選手をトレードで獲得することも考えてほしいなと思います。つまりこれからはジャイアンツも実績型選手を放出し、未来期待型選手のトレード獲得を目指す必要があるでしょう。今年行った巨人和田選手⇔楽天古川投手の有望な若手同士というのも未来指向型のよいトレードだと思いますね。たとえ失敗したとしてもファンが納得できるFA、トレードを行ってこそ、再び球界の盟主、巨人と呼ばれるようになることにつながるのではないでしょうか?」と述べました。

prokenkougiants.hatenablog.com

 

  また、前回のブログでは「ここ数年ヤクルトの村上選手、阪神の佐藤選手と左の強打者をドラフトでうまく指名できておらず、左の強打者不足になりそうだったところ、新外国人の二人(一人はスイッチヒッターですね。)や梶谷選手、長打力・体力をつけてきた吉川尚選手、今は三軍の山下航選手など、これから活躍しそうな左打者が増えてきて、坂本、岡本選手に続く強打の右打者が早く出てこないかと心配しだした今日この頃です。」と書きました。
 下の記事を読むと、その記事を書いた日の相談でトレードが決まったようですが、巨人の首脳陣はこの日までには腹は決まっていたことになりますね。

www.msn.com

 さて、私は上記でも述べたように、このようなトレードは悪いことは全くないと思います。田口選手のほうが年齢もあり実績は上ですが、お二人とも本来の素晴らしいポテンシャルよりも、現時点では期待を裏切っていると思われるような成績の伸び悩み方です。また、ヤクルトにとっても巨人にとってもお二人は同様にチームに必要と考えられるピースの一つだと思います。ではなぜ伸び悩んでいたのでしょうか?現在レッドソックスの澤村投手にも言えたことだと思いますが、迷いが強くなりどうしたらよいのかわからなくなってしまったり、現在の自分の状況を打破して前に進む気持ちが弱くなってしまっているのでしょうね。毎年切り換えて、最初に入団した時のような初心に戻って、新たな自分の課題を見つけ、その課題克服に取り組むなどのことが新鮮な気持ちでできればよいのでしょうが、そのようなことが何らかの原因でできなくなっているのでしょう。しかし、心機一転、環境を変えれば取り巻く人も変わり、廣岡選手には高校の1年先輩である岡本選手がいる、また巨人首脳陣もドラフト当初から坂本選手の後継として廣岡選手の潜在能力を高く評価していたのかもしれず、チャンスは十分に与えられるでしょう。田口投手のほうはヤクルトの尾花コーチが巨人時代育てたと言われているようです。尾花コーチの再指導の下で計算できる投手が足りないヤクルトでかつての輝きを見せられるかもしれず、両チームの周囲の人たちの存在もトレードにつながったんだろうなと思います。また野球選手はほとんど40歳までに引退することから、20代前半までの鉄が熱いうちにトレードした方がよいことは間違いなく、23歳と25歳という若い年齢も、トレード成立を強く後押ししたでしょう。

 今日のオープン戦の廣岡選手のホームランも長距離バッターらしい素晴らしい当たりでした。このように未来志向型でWinWinのトレードが増えれば、現役ドラフトなども含め、それぞれの選手や球団、球界すべての活性化、将来の発展につながることは間違いありません。ファンも、ひいきのチームだけ強ければよいといった狭い視野で考えていたら、プロ野球の発展はなくなり、すぐ息詰まりつまらなくなってしまうと思います。日本シリーズ制覇に向けてまだまだ巨人のこのような未来志向型のトレードはあると思いますので注視していきたいと思います。